🍊ゆとりんごシートⅡ🍏 for SW2.5

リベル/ネクサス - 🍊ゆとりんごシートⅡ🍏 for SW2.5

“永遠の剣”リベル/ネクサス

プレイヤー:rice

皆さんを護れるような、天に煌く星の炎に、私は────

種族
ミアキス
年齢
?歳
性別
種族特徴
[剣の託宣/運命凌駕][暗視][猫変化][獣性の発露]
生まれ
天の上
信仰
ランク
〈始まりの剣〉
穢れ
0
13
6
6
3
10
2
10
16
9
成長
36
成長
59
成長
3
成長
30
成長
114
成長
78
器用度
52
敏捷度
82
筋力
11
生命力
46
知力
136
精神力
93
増強
2
増強
2
増強
増強
増強
2
増強
1
器用度
9
敏捷度
14
筋力
1
生命力
7
知力
23
精神力
15
生命抵抗
24+4=28
精神抵抗
32+6=38
HP
97+2=99
MP
178+2=180
冒険者レベル
17

経験点

使用
322,000
残り
1,300
総計
323,300

技能

ミスティック
17
デーモンルーラー
16
フェアリーテイマー
12
エンハンサー
11
スカウト
10
レンジャー
9
フェンサー
5
セージ
3
バード
3

戦闘特技

  • 《ターゲッティング》
  • 《魔法拡大/数》
  • 《代償軽減Ⅱ》
  • 《魔法拡大すべて》
  • 《鷹の目》
  • 《魔力強化Ⅱ》
  • 《抵抗強化Ⅱ》
  • 《双占瞳》
  • 《占瞳操作》
  • 《ダブルキャスト》
  • 《ルーンマスター》
  • 《トレジャーハント》
  • 《ファストアクション》
  • 《影走り》
  • 《サバイバビリティ》
  • 《不屈》
  • 《ポーションマスター》
  • 《ミスティックマスター》

練技

  • 【キャッツアイ】
  • 【ビートルスキン】
  • 【ガゼルフット】
  • 【マッスルベアー】
  • 【スフィンクスノレッジ】
  • 【リカバリィ】
  • 【ケンタウロスレッグ】
  • 【シェイプアニマル】
  • 【ファイアブレス】
  • 【ジィプロフェシー】
  • 【トロールバイタル】

呪歌

  • 【アーリーバード】
  • 【】
  • 【】

占瞳

  • 【幸運の星の導きを知る】
  • 【幸運は勝ち戦を授ける】
  • 【星は剣を導く】
  • 【星は調べを誘う】
  • 【光る星は弱点を暴く】
  • 【襲いかかる敵の幻】
  • 【光る星は神秘を誘う】
  • 【星は安らぎをもたらす】
  • 【星は盾を掲げる】
  • 【灰色なる敗北の幻影】
  • 【黒き死の幻影】
  • 【光り輝く星は高みへと導く】
  • 【無色なる不備の幻影】
  • 【賢星に語らるべかりし言葉を問う】
  • 【背後から迫る闇の幻】
  • 【新月に砕ける刀の幻夢】
  • 【天の星々は未来の絶望を識る】

判定パッケージ

スカウト技能レベル10 技巧 19
運動 24
観察 33
レンジャー技能レベル9 技巧 18
運動 23
観察 32
セージ技能レベル3 知識 26
バード技能レベル3 見識 26
魔物知識
26
先制力
+1=25
制限移動
3 m
移動力
86 m
全力移動
258 m

言語

会話読文
魔神語
魔法文明語
神紀文明語
妖精語

魔法/呪歌/占瞳

魔力/奏力行使など
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
フェアリーテイマー技能レベル12
使用可能ランク15
妖精魔法
+2=37 37 +0 知力+2
デーモンルーラー技能レベル16 召異魔法 +2=41 41 +0 知力+2
バード技能レベル3 呪歌 19 19 +0 精神力+2
ミスティック技能レベル17 占瞳 40 知力+2
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
フェンサー技能レベル5 6 19
デーモンルーラー技能レベル16 11 30
防具 必筋 回避力 防護点 専用 備考
永焔のコンバットバードスーツ 3 0 魔法ダメージ軽減-3点+アビス強化-1 永焔加工-1 敏捷パケ
消魔の防具加工10点
合計:すべての防具・効果 0 0
装飾品 専用 効果
イグヘル印の羽冠 ✔MP イグヘルさんからいただきました……綺麗です……
華美なる宝石飾り 妖精魔法に必要です。でも使ってる余裕はないです
ラル=ヴェイネの金鎖 そのほかをふやします
ラル=ヴェイネの魔法帯 命が削れても大丈夫です
ポーションインジェクター ウィッチなポーションを飲みます
背中 永焔の野伏の支配者のマント いっぱい抵抗します
ウェポンホルダー改 占い道具をいれかえます
右手 叡智の腕輪
左手 正しき信念のリング つよい指輪です。とにかくつよいって教わりました
多機能スローワーベルト ウィッチなポーションを飛ばします 一杯回復しますよ
スマルティエの武道帯 ✔HP リカバリィの回復量がふえます 自己回復です
疾風の魔紋
多機能グリーンベルト ここは大自然、空の上です
ディスプレイサー・ガジェット
カースレベリオン 魔神からのダメージ-3点
所持金
16,460 G
預金/借金

所持品

◆日用品・冒険道具類

冒険者セット
保存食(一週間分)
着替えx2
マンゴー(甘い)
かーさんケット×12(ウィスタさんによる布教)

◆魔晶石類

魔晶石3点x100
魔晶石5点x5
魔晶石10点×6
魔晶石20点×4
マナチャージクリスタル5点
消魔の守護石5点×13(残り5)
消魔の守護石10点×6(残り4)
消魔の守護石20点×4(残り3)

◆ポーション・薬草類

救命草x10
魔香草x5
アウェイクポーション×2
ヒーリングポーションx5
ウィッチポーション×50 残り10
アンチマジックポーション×2
魔香水x10 残り7
熱狂の飼い葉×8


◆指輪・腕輪・魔紋・魔符

巧みの指輪
知性の指輪x2
俊足の指輪
絆の月光の魔符1x5
絆の月光の魔符2x5
絆の月光の魔符3×3
絆の陽光の魔符1x5
絆の陽光の魔符2x5
絆の陽光の魔符3×3

◆占い道具

ミスティックロッドx2
ミスティックカードx2
ミスティックオーブx2
ディヴィネイションロッド×2
ディヴィネイションカード×2
ディヴィネイションオーブ×2


◆セッション中消費


◆強化アイテム系・融資

アビスシャードx90(残り6)
ディーナ融資
フェイ融資
パーティ全体共有資金

名誉点
0
冒険者ランク
〈始まりの剣〉

名誉アイテム

点数
冒険者ランク1000
始まりの剣★×12 冒険者/前借75000 フリー7006000

容姿・経歴・その他メモ

身長
人型/150cm弱→160cmほど 火の鳥形態/100cm(翼を広げて250cm)
金・焔色
碧色(影響先の炎で変化)
経歴
棲み処が燃えたことがある
命を助けられたことがある
自分のモノではない記憶がある


 年齢は不明。しかし、かなり幼い幻獣。
 性別は女。
 全長は、幻獣形態で約1m。翼を広げると250cmほどまで広がる。
 人型形態は150cm弱。炎鉄の国で救われてから、少しだけ背が伸び、"永焔"が完成してから160cmほどとなる。
 金色と焔色が混じる、燃える炎のような髪色と瞳をしている。幻獣形態では同じ色の羽根を持つ。
 人型形態では少し外ハネした少し長めのショートヘアで、白く大きな外套を身に纏っている。

●簡単な見た目と概要

 幻獣形態(元の姿)は、一言で言えば幼い「鳳凰」。高位の妖精フェニックスを思わせる幻獣で、全長1mの鷹ほどの大きさで、金と焔の色をした羽根を持つ火の鳥。

●人型形態について

 人型の姿も取ることが出来る。
 背中の炎の翼以外の見た目は本当にただの人族の少女にしか見えない。
 また、もともとは「幻獣」である火の鳥の姿の方が元の姿だったが、ヴェルサスによって滅却され、幻獣の性質を弱めて人となって以降は、人の姿の方が元となっている。変わらず姿を変えることは可能。

 外見年齢は幼い少女だったが、"星焔"に目覚めたことで大人の姿となった。身長は150弱→155cm→160cm。
 ネレウスに致命傷を与えられ、パーティの力を借りて永焔として覚醒した際に少しだけ成長し、ウィスタリアがネレウスに吸収されたのちに"永焔"を回収、人となることで蒼い炎と交わったことで大人の姿となった。
 背中には炎の翼が生えている。この炎の翼は幻獣形態と同様に温度や大きさを調整出来るが、完全には消すことができない。
 炎は元は金、焔色だったが、"星焔"に目覚めて以降は天色の焔となっている。
 白い大きな外套に身を包み、天に棲む幻獣は不慣れな地を頑張って歩く。

○好きなもの

 ウィスタリア、永焔の仲間、炎、幻獣、空を飛ぶこと、温かい感情

○苦手なもの

 魔神(による被害、及び魔神の力を犯罪行為などに使う人)、幻獣を大切にしない人、ライダーギルド、とげとげした感情

●性格など

 基本的に控えめでおとなしく、素直で真っ直ぐ、仲間想いで心優しい。世間知らずだが勉強熱心。
 炎の成長と共に心身ともに「雛鳥」の状態から成長しており、物怖じしない強い心と同時に、誰かを好んだり、独占する欲も芽生え始めている。

 天から落ちた際に仲間を失った傷はなるべく見せないようにしているが実はかなり大きく、仲間を失うことにはかなり敏感。
 泣きながらペガサスも自分の炎で弔った。後に炎の強化で騎獣の解決手段を生み出せたことで、少しだけ安堵している。
 永焔のメンバーと会うまで人の世界を知ることは無く、人族の文化・文明などは殆ど知らず、天に棲む仲間には「恐ろしいもの」と教えられていた。
 ウィスタリアたち永焔のメンバーに拾われ、基本的なことを教えられてからは積極的に吸収して、人族の世界を知ろうとしている。だが、まだまだ知らないことも多く、魔動機文明時代のマギテック、アルケミストには種族柄もあってどうしても無理解のまま。
 贅沢をするたびに「私だけ一人生き残って、人の社会でこんなに幸せに生きていて良いのでしょうか……」と不安になったりもする。ウィスタリアと共にいればまた別なのだが、結局自分一人では高いものになかなか手を出せないのである。

 特に知ろうとしているのは「食事」と「衣服」であり、どちらも天の幻獣には馴染みがなかったものである。
 食事はほぼ必要ないが、甘いものが結構お気に入り。よく食べるウィスタリアやコットンを見ていて、炎を使うことならば自分にもできることなのでは、と実は料理を学ぼうとこっそり勉強中。料理は火加減。きっとかなり得意な部類。
 また、幻獣から人族になって以降は身体の変化からか「空腹」を感じるようになり、以前より食事をするようになっている。とはいえ、一般的な人族と比べるととても小食である。

 
 実は最初に纏っていた衣服は人族の真似をするために(かつての"極楽鳥"の記憶にあったものを)炎で作り出したものであり、性質としてはイリュージョンに近いものだった。
 後に竜皇都で近いものを探し購入しているが、お金の使い方が分からないこともあって他には買っていないため一張羅であり、目に見えない肌着などは非常に簡素で安いものである。
 "天焔""星焔"に目覚めて以降は、二人そろって忘却剣レイティアによって選ばれた衣装となる。ウィスタリアとお揃いになったこと、実は相当嬉しかったらしい。

 ちなみに、ウィスタリアに連れられて行ったライダーギルドでは説明もなく彫像にされたために結構トラウマとなっている。イクシードボードには自分が小さく弱いためにウィスタリアを乗せられない、と、ちょっとだけ嫉妬もした。でも、よくわからない魔動機というものに嫉妬した、そんな自分に後から恥ずかしくなっていたりもする。


 リベルが成長していくのは、炎の強化が理由だが、それに伴う精神の成長、そしてリベル自身の望みもまた理由である。

 カルディアはマナと精神の剣であり、その炎の成長は精神の成長でもある。リベルの精神は成長したが、同時に一つ望みが生まれた。「護られる側」であり続けることを嫌がり、護れるくらい強くなりたいと願ったのだった。
 結果、リベルは少しでも強くなりたいと望んだ。そして目指すのは……まだ雛である子供のような自分ではない。憧れているウィスタリアのような、そして隣に並べるような、大切な誰かを護れるような「大人」だったのだ。


 そしてリベルは"天焔"と"星焔"の完成、ウィスタリアがネレウスから奪われた永焔を取り返したことで念願の大人の姿となった。
 髪は伸び、背も伸び、体つきも女性らしく成長した。どことなく幼さは残るが、立派なオトナの女性である。

 「幻獣」を捨てたことに後悔は無い。「人」として一緒に成れたことが嬉しく、仲間と、ウィスタリアと共にいることが何より大切だった。



 ──子供じゃなくなれば、もっと自分を見てくれるかもしれないと、淡い気持ちもまた、持っていた。
 ウィスタリアが、貴女がどれほど皆に愛されているか、どれほど凄い存在かを知っていた。幼く弱い自分では釣り合わない、自分が独占できるような存在ではないと、思っていた。
 二度も自分を救ってくれた。自分の心を暖めて、満たしてくれた。憧れて、焦がれて、気持ちに気付いた頃にはもう、心の色は染まっていた。
 貴女にとって特別な存在になりたいと、いつしか願うようになっていた。

 ウィスタリアが帰ってきたその日、溢れる想いは、星天の空の下で告げられたのだった。


●本編開始後の経歴・起源の簡単な説明

 リベルは"極楽鳥"と呼ばれ、"永焔"という特殊な力、カルディアを起源とする特殊な炎を持つ幻獣である。
 極楽鳥は魔法文明時代に存在したカルディアの炎を色濃く受け、莫大なマナを持つ幻獣、フレアフェザーが魔神王ネレウスにより、異界の力で歪められたことにより誕生した。
 他の仲間たちは異界に適合できなかったためにすべて命を落とし、たった一翼のみが"永焔"を持ち誕生した。
 その力は、魔神王ネレウスが「滅却の剣」を持つ竜皇を打ち倒すために作り出した魔剣「忘却の剣」を振るうための力であり、滅却の炎から身を護るための力でもあった。

 だが極楽鳥はネレウスに、奈落に抗い、ネレウスの元から逃げ出した。
 そして、逃げた極楽鳥を、人は追い求めた。「終わりなき炎」「無限の力」。奈落による魔神達の襲撃に恐れていたから、ネレウスの暗躍があったから、様々な事情があったのだろう。
 人に追われた極楽鳥は心を許すことは出来ず、互いの手を取ることは叶わなかった。人と魔神の手から離れ、その力を各地の幻獣や妖精たちへと託し、力を散らして天へと逃げ、仲間を増やしたのだった。

 そして数千年の時を経て、現代。その子孫であるリベルは奈落の女王と忘却の王たちにその力を狙われ、襲われて仲間を失い、地に堕ちたところをウィスタリアたち永焔のメンバーに拾われ、保護された。

●仲間への反応・一言

○ウィスタリア……大好きな人。初めて会った時から親身になって色々教えてくれた女性。自分を救ってくれた憧れの人。初めて会った時から、心惹かれていた。ただ、それだけ多くの人に好かれている人でもあり、独占は出来ない、自分は釣り合わないのだと思ってもいた。今はもう、隠さない。伝えたい思いを心のままにいっぱい伝えて、ずっと傍にいたい。
「貴女と一緒にいると、私の心は満たされて、暖かくなるんです。もっともっと、ずっと一緒にいたいです。……大好きですよ、ウィスタさん」

○コットン……無口でクールなお姉さん。怖い人なのかな……?と思っていたけれども、実は優しく面倒見が良いことに気付く。聞いたところ種族のせいで苦労したという。いっぱい守ってきた人は、いっぱい苦労もしているんだろう。
「コットンさん、ごはん……と、鶏肉じゃなければ、一緒に食べたいです。ティルグリスのキルトさんも、一緒に」

○ディーナ……カーバンクルのノノを連れていることもあってかなり話しやすい相手。幻獣にも優しい人なので、とても好き。最近はグランガチのクーガさんとも息ぴったり。騎獣を交えてのお話をすると、すぐ時間が経ってしまう。
「ディーナさんみたいな人に大事にしてもらった幻獣は皆幸せだと、思います。私達のこと、しっかり見てくれてますから」

○イグヘル……時折とっても格好いいことを話す謎、扱いされていた雷の器用な人。本当に器用な人。実は、炎の雰囲気から女性だって最初から分かっていたが……隠していたらしい。執事さんも含め、人族の社会はとっても大変だ。
「炎鉄の国のイグヘルさんの光の支え、今でも忘れられないんです。改めて、ありがとうございます」

○フェーセン……極寒の地ゲイルダラスで働いているという女性。昔、とっても辛い過去があったみたいで、時折傷跡が見え隠れする。どれくらい辛いのか私には分からないことだけど、いつか、傷が癒える日が来ると良いな、と願っている。
「ゲイルダラスにいるフェーセンさん、生き生きしてます。相棒さんとも仲良し、でしたし、良かったです」

○フェイ……目の前で死なれた、けどすぐ生き返った不思議な人。持っている武器はよくわからないけど、強いみたいだ。明るくにぎやかで私にとても優しくしてくれる。抱き着かれるのは、驚くけれども実は嬉しかったりする。
「フェイさん、フェルカさんと会えて本当によかったです……!あとは全部終わらせて、ただいまを言いましょう、ね」

○リュート……謙虚で温厚、だけど諦めることのない意志の強さと力強さを感じる凄い人。皆の支えの格好いい人……だけど果物の運だけは無いらしい。優しい笑みには、積み重ねてきた苦労と人生、そしてそれに負けず生きてきた強さを感じる。
「リュートさん、妖精とも仲が良いって聞きました。占星術と妖精と、リュートさんから聞いてみたいこといっぱいあります」

○リムセ……あるけみすと?を使って戦う人。小柄で、引っ込み思案なのか隠れてしまうことも多々あるけれども、でも人のことはとっても良く見ているのが分かる。以前はウィスタさんの家の屋根裏で暮らしていたという。……ちょっとだけ羨ましい。
「リムセさん、前の約束、覚えてます。無事に終わったら、竜皇都のお店、一杯教えてくださいね。楽しみです……!」

○エリー……不思議な雰囲気の、ローブの女性。強い意志と輝く綺麗な金の髪、そして凄まじいその魔法が印象的。知らないことも多いけれども、ふんわりとウィスタさんやコットンさん、イグヘルさんたちに近しい雰囲気があるような……?
「いつも凄い魔法ですよね、エリーさん……ええと、どうしていつもフードを被っているのか、その、聞いてもいいですか……?」

○フォス……大きくて白い、優しくてちょっと怪しい不思議な「お医者さん」。棺桶と一緒によく人の目を引いている。頼りになる先生、であり、魔法の達人。性格を知れば、きっとみんな好きになると思うのだけれども……
「フォスさん、すごく優しくていい人です。なのに怪しまれて避けられるの、悲しいです……話せばみんな、フォスさんのこと立派な人だってすぐにわかるはずなのに……」

○レイ……ぶっきらぼうなところもある、鋭く、突き進む人。そして、自分が救う事の出来ず、激戦の中で目の前で死んでしまった大事な仲間。抱えているものも多い人で、それでも前に進める、強さを持っている人。
「レイさん、貴方の言葉に、進み続ける姿勢に、皆何度も救われています。いつも引っ張ってくれて、ありがとうございます。副リーダーさん」

○ピタヤ……ふんわりマイペースな妖精使いさん。会った時から炎を注いでくれた、すごく優しくてあたたかい人。あれだけ妖精と心を通わせることが出来る人もそういない気がする。……実は頭の花が綺麗で、凄く良い香りがして好きだったりする。
「ピタヤさん、前貰った防寒具、すごくもこもこでかわいくて、ずっと着ちゃってます……私は寒さは問題無いんですが、でも、とってもあったかくてうれしいんです……!」

履歴

「天に舞う煌く星のように……大事な人を護り、導けるような存在になりたいんです」
「炎を受け継ぎ、炎を灯す。遥か昔から継ぎ続けられた無限の炉心、それが私です。数多の色を映し出す、奈落の力で生まれた幻獣、"極楽鳥"。私は、歪な存在です……それでも、それを知ってなお、皆さんは私に優しくしてくれました」
「この炎は、終わりなき星の焔。導き、癒し、救うための力。ウィスタさんと一緒に手にした私の色で、新しい炎です」
「人に成ったこと、後悔はしていません。だって、皆さんと一緒に成れたんです。……ご先祖様も、きっと理解して、許してくれますから」
「──ウィスタさん。好きです。大好きです。貴女の色で、私のこと、もっともっと染めてください」

●コンセプト・簡単な説明

 【竜は無慈悲な奈落の女王】【無慈悲外伝-世界の中心で愛を叫んだツルギ】と同じ舞台、竜皇国アルダハークを舞台にした新キャンペーン無慈悲次世代卓こと【極楽鳥と一翼の炎】、GM用PC。
 特殊な出自による特殊な扱いと特殊な人数とよくわからない規模の中、次世代パーティの「騎獣」として戦います。
 占瞳の技能レベルの上限は、参照する騎手の「冒険者レベル」=自身の「騎獣レベル」に準じます。
 妖精魔法の技能レベルの上限は、参照する騎手の「ライダー技能レベル」に準じます。

 本人が「火継」「灯火」と呼ぶ、「炎」の特殊な力を持ち、人族の伝承には残っていない、希少でかつ特殊な幻獣です。

●幻獣/騎獣形態について

・参照URL(グーグルドキュメント)
https://docs.google.com/document/d/1mZ0mYKvO5sFXKgcJWBLqXo7mQJBMT4glrsl-hsnhAPs/edit?usp=sharing

→進化!!
https://docs.google.com/document/d/1nQ5nBlXPC2JjDEdW5HGcY4Yy74u2AZ0b3Q3-N5s9cwg/edit

→最終進化!!
https://docs.google.com/document/d/1esYbsWiNwGOOv4YPPVsLfY19nTuPuAFhjs0NZUitous/edit

 騎獣形態で戦う際に参照するのは「戦闘特技」「取得技能」「各種技能B」。
 技能ボーナスや取得魔法によって抵抗力やHPやMPの上限は増えませんが、【タフネス】【頑強】【キャパシティ】により底上げは可能です。
 基本的に自らを削る代償が大きいものしか使えません。
 また、諸事情により「瞬時魔法指示」による魔法は使えないものとして扱います。

●取得不可技能について(幻獣としての縛り)

 主に魔動機文明時代の技術は不可。また、サムライ技能のような特定の武器や、グリモワールのような魔導書を扱うものなども不可です。
 主に使う技能は妖精魔法と占瞳。リベルにはその二つ以外に、種族の成り立ちから召異魔法に強い適性を持ちます。

○戦士系技能……サムライ(卓追加)

○魔法系技能……マギテック、グリモワール

○その他技能……ライダー、アルケミスト、アーティザン




●ちょっとした裏話シリーズ

○リベルの名前、由来、イメージ

 リベルの名前の由来は「Liber(自由)」と、ヴェルセリアさんからの継承であるリスペクトからの「re:vel(ヴェルセリアをもう一度)」というのが大きく二つ。元アイコンから澄んだベル(鈴、鐘)の音というのも実はないわけではない。
 ヴェルサスの由来は「ヴァーサス」であり、それをイメージするライバルという響きもある。
 空を自由に舞う翼。その力は魔神によって歪められて生まれたものというのも、ヴェルセリアさんをリスペクトしたものだったりする。
 イメージは「雛鳥」。イメージカラーは「白」。これは、リベルのモチーフが「真っ白なキャンバス」であり、他者の心の色を映す器だからというのが一番にある。元々リベル自体には「色」が存在せず、誰かの色を映すための存在だった。それを染めて、色を引き出したのがスパダリ女ウィスタちゃんというお話。

○永焔の性質について

 永焔はカルディアから生み出された「終わりなき炎」であり、数多の炎を蓄積し、継ぎ繋げる炎である。
 "忘却の王"ネレウスが、「カルディアを手にする」ためにかき集めた結晶たる「カルディアの欠片」、マナとの親和性の高く、「器」と成り得る幻獣と、魔神王の力を混ぜ合わせることで生み出したものである。
 この力は外から与えられる力ではあるものの、それらは一つではなく人によって異なるもの。永焔はそれぞれの「個」をより強化するものである。「他者の力を引き出して、その色を映し出し」、「それらを記憶する」という、力の方向はバッファーにしてサポーター。直接的な破壊力は低いが、数多の時間と共に蓄積した炎による応用力、力の幅は凄まじい。
 また、永焔にも一応「不死性」は存在するが、あまり強いものでは無い。精々伸びても数十年程度である。それも、永焔の影響を受けた者を賦活させる、より力を引き出すことの副次的な効果に近い。
 しかし、極楽鳥の寿命はそれと相反するように、高位の幻獣としては短くなっている。それは、「永焔」という力に適合し、唯一内包できる器ではあるが、だからといって「完全にその力を引き出せる」わけではないために、徐々に「永焔」という強大する力に蝕まれているからである。(これは9話の時点でも語っていたが、「リベルという小さな幻獣の身には大きすぎる力」ゆえに、それらを共有して分け合える相手が必要だったのにもかかわらず、誰にも追われることのない天上に「逃げた」極楽鳥には、分け合える相手が存在しなかったことも大いに影響している)

○極楽鳥の性質について

 極楽鳥は、フレアフェザー(初期はフェザーフレアだったがGMが間違えたために改名。情けない話である)が魔神によって「歪められた」ものである。故にその能力は、一般的な幻獣とも異なる不思議なものである。
 例えば、生殖機能。極楽鳥はその性質と、「唯一」となってしまったため、つがいが存在しない。
 結果、単為生殖でその数を増やした。正確に言えば、「増やせるように変化した」。極楽鳥はどこまでも「個」として、永遠の存在となってしまった。
 それゆえに極楽鳥は女性的である。火の鳥といえば女性的という、手塚治虫さんのイメージが強かったりする。
 なので、リベルには「親」はいても、「両親」はいない。子を成すために交わるという生物にとって当たり前の常識が、リベルには無かった。
 「人」となったことで多くの機能に変化が生まれ、身に余る力を共に支える仲間が出来た、"永焔"を共に背負い、分かち合うことのできた今のリベルは、純粋な幻獣の頃より長命だ。
 その命を、力を、人としてどう繋ぐのかは、リベル自身がゆっくりと時間をかけて考えていくものである。

○極楽鳥の衣装について

 極楽鳥が「人に変化する」力は、初代の極楽鳥が生き残るために姿を偽る術が必要だったから生み出されたものであり(極楽鳥に成ったことで手にした力でもある)、その姿の元となった人族は大勢いるが、リベルが無意識に変化できた姿にあるように、唯一手を差し伸べた研究者レガートの姿が極楽鳥の「底」にある。
 数千年もの間その力が使われることはなかったが、数千年の時を経てなお、"永焔"に刻まれた人族の記憶は消えることはなかったのだ。衣装に歴史あり。

○極楽鳥における「魔剣」及び「力」の格について

 第一世代級である「"滅却の剣"ヴェルサス」、第四の剣に位置するこの剣の一つ下ぐらいの位置である。
 つまり、第二世代級。古代神が始まりの剣を模倣した神剣クラス。「永焔」は、ここに位置する。
 永焔はカルディアの欠片から生み出された、いわば直系の模倣なので第二世代クラス。忘却の剣はヴェルサスを基に生み出された第二世代、もしくはその一つ下ほどのクラスである。
 勿論だがその力は最大には引き出せていない。ヴェルサスも含めてだが、あくまで力の格である。
 合体したときのヴィルシアでさえ第三世代の祭器クラス。"永焔"自体にもそれだけのポテンシャルはあるが、その力を完全に御するほどの器は、残念ながら現状のリベル達には無い。(とはいっても、現時点の全力で第四世代の魔剣ぐらいは引き出せているのではないだろうか)
 ……そして誰より、この力を生み出した"忘却の王"こそ、この力を完全に引き出すことは出来ない。
 ネレウスには、「心」を理解することも、その力を預けることもない。「繋がり」を自分勝手に断ち切り、自らの本棚に情報を仕舞うような存在が、心の繋がりを何よりも大切にするこの剣を、扱えるはずがないのだ。

※補正 「第四世代」について
 魔法文明時代以降に生み出されたものを「第四世代」の魔剣、つまり、神が去った後に「人」が生み出した魔剣を、どの剣の模倣であっても「第四世代」として扱うのだが、これは前提として「人」という定命の存在が生み出す魔剣に、神が生み出すものとの差があるため。
 不滅の存在にして、あらゆる知識を蒐集した異界の頂点たる魔神王ネレウス。そんな存在が生み出した魔剣は、まさしく古代の神に匹敵するものなのである。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 26,000 81,200 500 器用×2
敏捷×2
生命×4
知力×10
精神×5
1 5/16~17 第一話「火の鳥」 7,000 20,000 50 器用×3
生命×1
知力×1
精神×2
わたし みなさん
エンハンサー0→6 レンジャー1→3
2 5/23~24 第二話「狼たちの午後」 8,000 20,000 200 器用×1
敏捷×2
知力×4
精神×1
わたし みなさん
ミスティック7→9
3 5/30~31 第三話「森と遺り火」 8,000 40,000 100 敏捷×1
筋力×1
生命×1
知力×2
精神×3
わたし みなさん
エンハンサー6→7 フェアリーテイマー5→6 レンジャー3→5
4 6/6~7 第四話「影の者達」 8,000 40,000 150 器用×1
敏捷×2
知力×3
精神×2
わたし みなさん
エンハンサー7→8 フェアリーテイマー6→7 レンジャー5→7
5 6/13-14 第五話「極楽鳥」 8,000 30,000 200 器用×1
敏捷×2
生命×2
知力×1
精神×2
わたし みなさん
ミスティック9→10 スカウト0→3
6 6/20-21 第六話「炎の記憶」 8,000+50 67,500 300 器用×1
敏捷×1
生命×2
知力×3
精神×1
わたし みなさん
ミスティック10→11
7 6/27-28 第七話「忘れられた場所」 8,000 器用×3
敏捷×1
筋力×1
知力×3
わたし みなさん
レンジャー7→9
8 7/4-7/5 第八話「明日の灯火」 12,000+50 80,000 500 器用×1
敏捷×2
生命×1
知力×3
精神×5
わたし みなさん
成長なし、経験点プール
9 7/11-7/12 第九話「永焔」 10,000 100,000 500 器用×3
敏捷×2
知力×2
精神×3
わたし みなさん
エンハンサー8→9 フェアリーテイマー7→9 スカウト3→7
10 7/18-7/19 第十話「二つの炎」 8,000+50 40,000 200 器用×2
生命×1
知力×2
精神×3
わたし みなさん
ミスティック11→12 デーモンルーラー0→4
11 7/25-7/26 第十一話「雪華の女王花」 8,000 40,000 300 器用×1
敏捷×2
知力×2
精神×3
わたし みなさん
ミスティック12→13
12 8/8-8/9 第十二話「虚ろの聖堂」 8,000 60,000 500 敏捷×2
生命×1
知力×5
わたし みなさん
フェアリーテイマー9→10
13 8/15-8/16 第十三話「呪血の魔人帥」 8,050 80,000 500 器用×1
敏捷×1
知力×3
精神×3
わたし みなさん
エンハンサー9→10 スカウト7→8 デーモンルーラー4→5
14 8/22-8/23 第十四話「鎧武者と英雄」 8,050 60,000 300 敏捷×3
生命×1
知力×2
精神×2
わたし みなさん
スカウト8→9 デーモンルーラー5→6
15 8/29-8/30 第十五話「異界」 8,000 60,000 200 生命×1
知力×4
精神×3
わたし みなさん
エンハンサー10→11
16 9/5-9/6 第十六話「監理者」 8,050 60,000 500 敏捷×2
生命×1
知力×2
精神×3
わたし みなさん
成長なし、経験点プール
17 9/12-9/13 第十七話「忘却」 8,000 100,000 0 敏捷×3
知力×5
わたし みなさん
ミスティック13→14 フェアリーテイマー10→11
18 9/19-9/20 第十八話「天星の焔」 前編 わたし みなさん
(時間の都合前後編に)
19 9/26-9/27 第十八話「天星の焔」 後編 26,000 200,000 1000 器用×1
敏捷×7
生命×5
知力×8
精神×5
わたし みなさん
フェアリーテイマー11→12 デーモンルーラー6→10
10/3-10/4 第十九話「竜皇国の英雄」 15,000 80,000 500 器用×1
敏捷×4
筋力×1
生命×3
知力×5
精神×1
ミスティック14→15
10/10-10/11 第二十話「奈落の女王」 15,000 100,000 500 器用×2
敏捷×2
生命×2
知力×6
精神×3
フェアリーテイマー12→13 スカウト9→10 フェンサー0→5
10/17-10/18 最終話「極楽鳥と一翼の炎」
忘霊姫と永久の歌 初期配布金 200,000
20 2023/01/07-01/08 第一話「忘霊」 0 50,000 0 わたし みなさん
21 01/14-01/15 第二話「永焔のその先へ」 50,000 100,000 0 知力×18
精神×14
敏捷×8
器用×6
生命×4
わたし みなさん
ミスティック15→17 フェアリーテイマー13→10 デーモンルーラー10→14
22 01/21-01/22 第三話「星座の国と記憶の種」 25,000 50,000 知力×10
精神×7
敏捷×5
器用×3
わたし みなさん
デーモンルーラー14→15 フェアリーテイマー10→11
23 01/28-01/29 第四話「桜の竜と天の竜」 25,000 50,000 知力×10
精神×7
敏捷×5
器用×3
わたし みなさん
デーモンルーラー15→16 フェアリーテイマー11→12 セージ1→3 バード1→3
24 02/04-02/05 第五話「"永焔の剣"ネクサス」 0 100,000 わたし みなさん
25 02/18-02/19 第六話「忘れじの侵略者」 0 100,000 わたし みなさん
取得総計 323,300 2,008,700 7,000 320

収支履歴

◆日用品・冒険道具類

冒険者セット ::-100
保存食(一週間分) ::-50
着替えx2 ::-100
マンゴー ::-10

◆魔晶石類

魔晶石3点x20 ::-6000
魔晶石5点x5 ::-2500
マナチャージクリスタル5点 ::-2500
消魔の守護石5点×2 ::-5000


◆ポーション・薬草類

救命草x10 ::-300
魔香草x5 ::-500
アウェイクポーション×2 ::-200
ヒーリングポーションx5 ::-500
ウィッチポーション×10 ::-7800
魔香水x5 ::-3000
熱狂の飼い葉×3 ::-2940
デクスタリティポーション×1 ::-2000


◆指輪・腕輪・魔紋・魔符

巧みの指輪x1 ::-500
知性の指輪x2 ::-1000
俊足の指輪 ::-500
絆の月光の魔符1x2 ::-2000
絆の月光の魔符2x2 ::-4000
絆の月光の魔符3 ::-6000
絆の陽光の魔符1x2 ::-2000
絆の陽光の魔符2x2 ::-4000


◆占い道具

ミスティックロッドx2 ::-200
ミスティックカードx2 ::-200
ミスティックオーブx2 ::-200
ディヴィネイションロッド ::-10000
ディヴィネイションカード ::-10000
ディヴィネイションオーブ ::-10000


◆セッション中消費


◆強化アイテム系・融資

アビスシャードx60


◆装飾品

ポーションインジェクター ::-2000
華美なる宝石飾り&宝石 ::-2600
叡智の腕輪 ::-1000
巧みの指輪 ::-500
多機能スローワーベルト×2 ::-4000
スマルティエの武道帯 ::-6000
野伏のセービングマント ::-9000

◆装備

コンバットメイドスーツ ::-24000

◆融資

ディーナ融資 ::-16000
フェイ融資 ::-20000
フェイ融資 ::-40000
フェイ融資・返却 ::60000
パーティ共有資金 ::-100000
イグヘルから羽冠購入 ::-60000
ギルド前借 ::20000
ウィスタのメイドスーツ代 ::-14000

■第二話購入

■第三話購入

■第四話購入

■第五話購入

スマルティエの武道帯
野伏のセービングマント
ウィッチポーション×3

■第六話購入

フェイ融資返却 6万ガメル
イグヘル印の羽冠
ギルド前借2万ガメル
パーティ融資12万ガメル
コンバットメイドスーツ
ウィッチポーション×2
マンゴー(所持金調整)

■第七話購入


■第八話購入

ギルド前借返却 ::-20000
ウィッチポーション×5 ::-3900
魔香水×5 ::-3000
魔晶石10点×3 ::-6000
バードスーツアビス強化 ::-4000

■第九話購入

永焔加工の防具 ::-10000
永焔の衣 ::-40000
ラル=ヴェイネの金鎖 ::-7500
ラル=ヴェイネの魔法帯 ::-25000
消魔の防具5点 ::-3750
消魔の守護石5点 ::-2500
消魔の守護石10点 ::-10000
ウェポンホルダー改 ::-5000

■第十話購入

消魔の守護石5点 ::-2500*2
リムセへのSカード融資 ::-40000
絆の陽光の魔符3 ::-6000

■第十一話購入

リムセへのSカード融資 ::-40000

■第十二話購入

正しき信念のリング is つよい ::-20000
ウィッチポーション ::-780*10
リムセへのSカード融資 ::-40000

■第十三話購入

リムセへのSカード融資 ::-60000


■第十四話購入

ウィッチポーション ::-780*5
消魔の守護石10点 ::-10000
魔晶石20点 ::-8000*2
グリーンベルト ::-35000
魔晶石3点 ::-300*30

■第十五話購入

ウィッチポーション ::-780*5
消魔の守護石10点 ::-10000
消魔の守護石5点 ::-2500*3
消魔の防具加工10点 ::-15000

■第十六話購入

■第十七話購入

■第十八話購入

消魔の守護石10点 ::-10000*3
消魔の守護石5点 ::-2500*5
魔晶石3点 ::-300*50
魔晶石10点 ::-2000*3
熱狂の飼い葉 ::-980*5
ウィッチポーション ::-720*5
アンチマジックポーション ::-3000*2
絆の月光の魔符1 ::-1000*3
絆の月光の魔符2 ::-2000*3
絆の月光の魔符3 ::-6000*2
絆の陽光の魔符1 ::-1000*3
絆の陽光の魔符2 ::-2000*3
絆の陽光の魔符3 ::-6000*2
予備ディヴィネイションシリーズ ::-30000

■第十九話購入

消魔の守護石20点 ::-40000*2
永久氷片 ::-3000*5
ディスプレイサー・ガジェット ::-5000
カースレベリオン ::-40000
ウィスタ融資 ::-200000

■第二十話購入

消魔の守護石20点 ::-40000
タフネスポーション ::-990
スカーレットポーション ::-1400
魔晶石20点×2 ::-8000

■忘霊姫購入

支配者のマント ::-10000

■永久卓1話

タフネスポーション ::-990
スカーレットポーション ::-1400
ウィッチポーション ::-840
消魔の守護石5点 ::-2500
リムセに融資 ::-200000

■永久卓2話

タフネスポーション ::-990
スカーレットポーション ::-1400
ウィッチポーション ::-840
消魔の守護石5点 ::-2500
熱狂の酒 ::-980

■永久卓3話

タフネスポーション ::-990
スカーレットポーション ::-1400
ウィッチポーション ::-840

■永久卓4話

タフネスポーション ::-990
スカーレットポーション ::-1400
ウィッチポーション ::-840
リムセに融資 ::-200000

■永久卓5話

■永久卓6話

リムセに融資 ::-250000

チャットパレット